韓国語を勉強している人のためのブログ>> 韓国語の類語解説 >> 韓国語の「つける」-パルダとムッチダはどうちがう?
スポンサードリンク
韓国語の「つける」-パルダとムッチダはどうちがう?
今回は、「つける」という意味の
「바르다」(パルダ)と「묻히다」(ムッチダ)
を比較してみます。
まず、辞書を確認してみましょう。
「바르다」(パルダ):他動詞
1 (紙・布切れなどを糊(のり)をつけて)張る
2 (糊・塗料・化粧品などを)塗る,塗りつける,まぶす,つける
「묻히다」(ムッチダ):他動詞
(粉・液体などを)つける,くっつける,まぶす
※小学館朝鮮語辞典より
まず「바르다」の基本的な意味ですが、
ある物の表面に一定の広さに渡って、一定の厚さで、
液体や粉末状態のものを塗ったりつけたりするということです。
「묻히다」もこれとほぼ同様の意味なのですが、
二つほど違いがありますね。
「묻히다」の場合は、
「바르다」のように一定の広さや一定の厚さで
塗ったりつけたりしていなくても使うことができます。
ごく限定された部分だけつけるような場合でも
使えるということです。
もう一つは、つける物ではなく
つけられる物の状態に違いがあります。
「바르다」の場合は、
つけられる物が固定されている
というのが一般的です。
壁にペンキを塗るなんていうケースがそうです。
「묻히다」は必ずしもそうではなく、
固定されていなかったり、移動したりしても使えます。
それでは、
例文を見てみましょう。
【どちらも使える例】
떡에 기름을 바르다/묻히다.
もちに油をつける。
【「바르다」が適切な例】
벽에 시멘트를 바르다.
壁にセメントを塗りつける。
【「묻히다」が適切な例】
헝겊에 휘발유를 묻히다.
布切れにガソリンをつける。
- 関連記事
-
- 韓国語の「かぶせる」-トプタとシウダはどうちがう? (2014/11/17)
- 韓国語の「つける」-パルダとムッチダはどうちがう? (2014/11/14)
- 韓国語の「つく」-ムッタとプッタはどうちがう? (2014/11/13)
コメントの投稿